書き投げ日記 10/10月曜日【Finallyライブ初参戦】
おはようございます灰色です。現在朝は6時45分です。
なんでこんなに早起きかというと、祖母の家では朝4時からラジオをつけっぱなしなのですが、そこから爆風スランプのRunnerが流れ出したからです。夢でなければですが、スポーツの日だからと選曲されたようです。親の声より聞いたサンプラザ中野。この曲は大学時代の友人たちの間では特別な意味を持っています。呪いの烙印とも言います。おかげでラジオ体操より早く目が覚めました。
昨日はあの後普通に帰宅して、ちょっとnote書いて、ハンチョウの最新巻読んで、音楽聴いて、でもって途中からは無心でFinallyのMVを観まくってました。じ、時間が溶ける……脳も溶ける……ヤバいですね。完全にハマっています。こうなったらもうなりふり構わず、徐々に狂っていく様子を発信して一人でも多く道連れに……もとい、素晴らしさを伝えたいなと思います。
あと寝る前にこないだラヴィット!で見て忘れられなかったインポッシブルの覚醒ショートコントを動画で見たのですが、破壊力ありすぎて笑い声抑えてたら呼吸困難になりそうでした。
これいくらでもパクりたくなるというか、たて笛尾沢・覚醒!とかやりたくなるんですが、この2人の振り切った奇行テンションじゃないとこの爆発力は出ないでしょうね。素人が隠し芸で真似できるようなものではありません。インポッシブル、すげー……
今日は珍しく早々に活動開始して外出します。一日が長くなりますね。ラヴィット!はTVerのタイムシフトまでお預けです。権利関係によるラッピーカットがあんまりありませんように。
お笑いも本もそうですが、このところは生来の面倒くさがりというかコンテンツに対する腰の重さが少しずつ解消されてきて、何でも気になったらちょっと覗いたりかじってみるか、というスタンスに徐々に変わっていけている気がします。もちろんこれも休職期間中という一種の特権身分があってこそではあるのですが……。
はい、というわけで用事が終わりまして、現在15時です。頭がオーバーヒートしたので、特例として渋谷HUBで飲んでいます。
わざわざお前はそんな似つかわしくないところまで行って何をしていたのかと申しますと、前に少しブログでも触れたガールズロックアイドル・Finally主催の3マンLIVE(3グループ参戦)に行ってまいりました。アイドルの現場とかライブハウスとか何もかも初めてだったのですが、幸いイナズマで色々インストラクションしてくださった方とご一緒できたこともあり、全く気後れせずに楽しむことができました。
とにかく、めちゃくちゃにカッコいいです。歌声もパワフルで曲も痺れますし歌詞も一言一句が突き刺さります。極めつけにダンスが美しいです。でもって、ステージからはそれを超えるなんというか……凄まじい気迫とかオーラ的なものを感じました。
こんなグループに出会えるとは……イナズマにはつくづく感謝してもしきれません。
とりあえず最新曲の激カッコいいMVがあるので、これだけでも観てください。
……はい。ブログでまで上品ぶって持って回ったような言い回しをするのも俺らしくない気がするので、もっと直球で言いましょう。
Finally、完ッッッ全にハマりました。降参です。何に?
もう、本当に生命のエネルギーというかほとばしる躍動感というか溢れるパワーというか熱いソウルというか、そういうものが凄まじすぎました。イナズマではるか後方から見ただけでもカッコよすぎて惹きつけられましたが、改めて主催ライブで観るとここまでヤバいとは……
自分がもともと滅多にLive参戦しない人間だということもありますが、大袈裟でなく兄貴のLiveに初参戦したとき以来の衝撃を受けました。脳が焼け焦げました。
しかもその後、詳しくは控えますがちょっとしたサプライズがあり、完全に退路が消滅してこれまでと違うステージに進むことが決定しました。もはや退路はありません。愚地独歩風に言えば後退のネジを外しましょう。
いかに素晴らしいかを語るのにこのブログが相応しいかは分からないのでnoteにした方がいいのかなーとも思ったのですが、とりあえず今日は思ったままを叩きつけてそのまま投稿してしまうことにします。
兄貴のVOTE滋賀で久々にLive参戦したときも思いましたが、本当にカッコいいものに出会うと語彙を失う場合と語彙が溢れ出す場合があって、大体自分の場合は後者なんですよね。口頭ならマシンガンで喋り倒せるのですが、スマホだと打つ速度よりも言葉が湧いてくるスピードの方が数倍速いので、支離滅裂に形容詞を乱打するだけになりがちです。なので程々で止めないといけません。
何はともあれ、とにかく全曲圧巻のパフォーマンスで、度肝を抜かれると共に心底惚れ込みました。
その後はHUBで頭を冷やすためにハッピーアワーのビールとチキンポテトのセットを頼み、ジャンボカクテルをお代わりしてから帰りました。電車の中で寝て起きたらなんか全部白昼夢を見ていたような気がしました。
今は家でCDTVの90年代ソング特集4時間フェスなるものをかけています。しょっぱなが兄貴のホワブレだったので待機しといてよかった。この音の感じからすると、おそらくスタジオの音響はボリューム最小にされてますね。兄貴が機材壊さないように。
いい加減内容がとっ散らかってきたので、ブログは一旦ここでアップしてしまうことにしましょう。
全く知らない文化圏だし直前まで悩んだのですが、本当〜〜に今日はLive行ってよかったです。また一つ新たな世界のドアを開けました。それも完全な異次元へのドアを……
それではまた。